手作りキャンドルをはじめて習うあなたのためのレッスンです。
キャンドルブッフェレッスンとは、造語です。
あなたが作りたいキャンドルを選んであなたがレッスンの内容を決めるスタイルのレッスンです。
☆こんな人におすすめ
・1日で手作りキャンドルの基礎知識・技術を身につけたい!
・講師歴が長い人から教わりたい!
・手作りキャンドルをたまこのように夢中になってみたい!
・たまこに会いたい、たまこからキャンドルの話を直接聞きたい!
・手作りキャンドルの勉強を1対1でしたい!
☆受講内容
誰でも、はじめから上手に簡単にできる人気のレッスンを9つご用意しました。
レッスン内容は
手作りキャンドル基礎技術・基礎知識レッスンと、①から⑨、期間限定デザインの中からあなたが作りたいものを3つお選びください。
①モザイクキャンドル
②ピラーキャンドル
③ジェルキャンドル(シェル入り)
④グラデーションキャンドル
⑤マーブルキャンドル
⑥自家製ジェルワックス(透明なロウ自体を作ります)
⑦ソイキャンドル(ウッドウィック)
⑧ギフトボックスキャンドル
⑨フレークスキャンドル
*②ピラーキャンドル、④グラデーションキャンドル、⑤マーブルキャンドルはその日のうちにキャンドルが型から取り出せないので、後日引き取りか郵送(着払い)で送ります。
【期間限定デザイン】
・プルメリアキャンドル(左)
・ドットマーブルキャンドル(右)
どれを受講しようか迷ったら。。。
==========
組み合わせ例 その1
==========
フラダンス、タヒチアンダンスを習っているあなた
手作りキャンドル基礎技術・基礎知識レッスン
モザイクキャンドル
ジェルキャンドル(シェル入り)
プルメリアキャンドル
==========
組み合わせ例 その2
==========
一人で黙々と作業をするのが好きなあなた
手作りキャンドル基礎技術・基礎知識レッスン
ギフトボックスキャンドル
フレークスキャンドル
ドットマーブルキャンドル
☆このレッスンの特徴
手作りキャンドルの基礎知識、基礎技術を学べる他、あなたが作りたいキャンドルをあなたが選べるスタイルの新しいタイプのレッスンです。
手作りキャンドル基礎技術・基礎知識レッスンでは、本質的なことをお伝えします。
本質的なことというのは例えば
このロウはこういう性質や特徴があります。
ということは、こういうことや、ああいうことにも繋がってくるんですよ〜。
といった具合です。
知識だけを詰め込んでしまうと、レッスンで教わったことしか作れるようになりません。
そうではなく、どうしたらあなたの理解力が深まり、手作りキャンドルの奥深さを伝えられるか、そんなふうに考えながらレッスンをします。
そうすることで
・習った通りにしか作れない
・どうアレンジしていいのかがわからない
・どういうふうにもっと楽しんでいいかわからない
という、悩みから解放されます。
手作りキャンドルの奥深さ、面白さがわかれば、一生手作りキャンドルを飽きることなく楽しんで作ることができます。
1対1のレッスンですので、あなたの理解度に合わせた説明や言葉を選びながら手作りキャンドルの魅力をお伝えしていきます。
☆受講日時
日曜日
10:00〜16:30
受講者の方によっては早く終わる場合もございます。
小休憩を挟みますので、軽食のご用意をお願いします。
☆受講料
58,000円(税込価格)
*材料費・テキスト代・無期限アフターフォロー込み
*テキストは受講者の方に合わせて作るので後日PDFファイルでのお渡しです。
☆お支払い方法
・銀行振込(一括払い)
大変恐れ入りますがお振込み手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。
本予約を承り後1週間以内にお振込みをしていただきますようお願い致します。
☆レッスン会場
西武拝島線 東大和市駅徒歩2分
詳細は、本予約を承り後にお伝えいたします。
☆アフターフォローについて
習ったはずなのに、いざ一人で作るとなかなか上手にできない。
そんな時は、ご質問や疑問点をメールにてご連絡をくださいませ。
受講された内容に関しましては無期限で質問を承っております。
☆よくいただく質問
Q. 習った後、販売やワークショップなどのレッスンはできますか?
A. このコースレッスンを受講してくださった方は、作品販売やワークショップなどのレッスンは可能です。ご自由にどうぞ!ただし、お渡ししたテキストをそのまま使うのはご遠慮くださいますようお願いいたします。
キャンドルレッスン受講お申し込みはこちら▼