アマゾン売れ筋ランキング1位をとりました!

たまこです(。・Д・)ゞ
アマゾン売れ筋ランキング1位をとりました!
Amazon売れ筋ランキング
無料TOP 100
工芸・クラフト カテゴリー 1位
わ〜、自分でも1位を取れると思っていなかったので、まさか1位を取れるとはっ!!
と、思うじゃないですか。
でも、よくよく見てみると
無料TOP 100
工芸・クラフト カテゴリー
で、Kindle本を出版しているのは、この時、私だけだったんですww
そりゃ、独占で1位取りますわね。
有料TOP 100だと○位
では、有料TOP 100だと??
堂々の3位ですw
初めてのKindle本出版で、3位というのは自分でも驚きです!
でも、あわよくば1位を取りたかったな〜。というのが本音です。
Kindle本の使い勝手は?
▲こちらのYouTubeで説明しているので、スマートフォンで読む電子書籍のイメージがつかめますよ〜!
Kindle本出版、めっちゃ楽しいで
今回のKindle本出版において、
・YouTube
・Facebook
・Instagram
・Twitter
のSNSで宣伝をさせていただきました。
自分でも思った以上の方に本をお届けすることができました。
Kindle本出版に挑戦して良かった〜と思う一つの理由ですね。
手作りキャンドルは、ハンドメイドのカテゴリーでもマイナーに入る部類ですからね。
今回は、初挑戦ながら
・ページ数142ページ
・画像180以上
と、かなりボリューミーな仕上がりとなりました。
情報が多すぎてお腹いっぱい、という方もいらっしゃるかもしれませんが、この冬はキャンドル本と一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QD2XQLY?ref=kcr_store_sample_close
いつも、応援くださる方ありがとうございます!
私が、手作りキャンドルを本格的に学んだのは2011年6月。
キャンドルを仕事にしてみよう!と、開業届を出したのは2013年8月。
初めの頃の私を知っている方は、おそらく2013年の夏頃からご存知なのではないかと思います。
その頃から私を応援してくださっているから、最近私のことを知ってくださった方、そんな方に支えていただいて、今日、Kindle本出版という新たな挑戦をして、自分でも堂々の順位を得ることができました。
本当に、ありがとうございます^-^
私は、マイクロワックスという名称のロウがとても好きで日々研究しています。
・あ、このデザイン見ているだけでも癒される!!
・自分でも作れるようになりたい!!
・私も自分の世界観をロウで表現できるようになりたい!!
そんなふうに思っていただけるようにこれからもキャンドルを作っていきますので、引き続き応援してくださると嬉しいです♪