【お客様の声】最初はおっかなびっくりでしたけど出来上がりは毎回感動します

お客様の声

ロウヲタクのこだままゆみです。

手作りキャンドル教室



動画レッスンを受講された
大阪府在住、Kさんより
とっても素敵な感想と
画像をいただいたので
ご紹介させていただきます!

いただいたキャンドル動画レッスンのご感想

ティーライトキャンドルは
火を灯さなくてもおいているだけで
イングリッシュローズの良い香りがして
幸せ空間になりますね❤

ジェルワックスは透明度が高く
上手にできたのですが、
ホーロービーカーから取り出すのが下手で、
毎回その部分だけボロボロになりますが…

最初はおっかなびっくりでしたけど
出来上がりは毎回感動します。

ハードな毎日ですが
これからもいろいろなキャンドルを作って
癒やし時間を楽しみたいと思います。
ありがとうございます。

受講された2つのキャンドル動画レッスン

香りを最大限に活かす作り方が学べる! 無料手作りソイキャンドル入門メール講座

今や大豆の油を原料として作る
ソイキャンドルの人気は
定番となっています。

ソイキャンドルは人気はあるのに
なぜか香りについて焦点を当てた
講座がないことを疑問に感じたのが
きっかけで作ったメール講座。

メール講座読者限定で
プレゼントしている
ソイキャンドルキットを
実際に作っていただきました!

soy candle, woodwick


ソイキャンドルの表面は
クリーミーでとっても素敵な仕上がりと
なりました!

クリーミーに作るのって
結構難しいんですよ!


Kさんが受講されたメール講座はこちら▼
▶︎[詳細を見る!]

ソイキャンドル無料メール講座


自家製ジェルワックス動画レッスン

ジェルワックスというのは
透明なロウのことです。

100円ショップでも手に入るくらい
かなりメジャーなロウとして
市民権を得ています。


そんなジェルワックス
実は、材料が揃っていれば
自宅で簡単に作ることができるのを
ご存じでしょうか?


動画をご覧になって作ったのがこちら▼

自家製ジェルワックス



見て!この透明度!!
やっばっ。笑


Kさんは、
「最初はおっかなびっくりでしたけど
出来上がりは毎回感動します」
と、おっしゃっていました。

作ったことがある方
みーんな、もちろん私も

この
【おっかなびっくり】
に、共感します。

・え、本当に大丈夫?

・なんか白く、固まってきたんだけど?

・本当に透明になるの???

なんて、ハラハラしながら
最初は作ります笑

自家製ジェルワックスレッスン受講について
現在は、対面レッスンのみでお申し込みを承っております。
詳細はこちら▶︎[詳細を見る!] ←準備中!少々お待ちを!

まとめ

Kさんは
忙しい日々を過ごされていて
時間を見つけて

ソイキャンドルや
自家製ジェルワックス作りに
挑戦されました!

どちらもいい感じに
うまくいきましたね!

動画制作者としては一安心です笑


Kさん、
素敵なご感想とお写真を送っていただき
ありがとうございました!

これからもキャンドル作り
楽しんでくださいね♪

📌 P.S. 無料メルマガ、配信中!
手作りキャンドルを通して、
自然体に還る をテーマに、
あなたの心がフワッと軽くなる! 
ワーク付きプチ講座をお届けします。

🌿 「自然体で楽しむ手作りキャンドル5つのお話」
✔ 頑張っているのに、何かが違う…? 違和感の正体とは?

✔ 売れることより、心が動くこと。 感情が宿るキャンドルの秘密

✔ 学んでも満たされない理由とは? 知識や技術では埋められないもの


📩 メルマガ限定の無料講座!
キャンドルづくりを通じて、
もっと 自由に・もっと心地よく 過ごすヒントを
お届けします✨

登録はこちら ↓(登録は無料です。)
🔗 [詳細を見る!]


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「キャンドルを通して、自然体に還る」を理念に掲げて教室を運営中。
思想を哲学する人です。
キャンドル歴14年目