【6月・7月・8月限定】えっ!!?これロウなの?!まさかのロウを溶かさずに作れちゃうキャンドル体験レッスン

手作りキャンドル,体験レッスン

このレッスンは過去に開催されたものです。
現在募集はしていませんが、
どんな体験レッスンがあったのか
参考にしてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

ロウヲタクのこだままゆみです。

手作りキャンドル教室



とってもとっても
面白いロウを見つけたので

早速、
体験レッスンのご案内です٩( ᐛ )و

どんな面白いロウかというと
粉状のロウです。

え!?粉??
と思いました?

こんなロウがあるんかーい!と
発見した時
わたし自身、非常にびっくりしました。


わたしは、
このロウめちゃくちゃ好きなのですが

わたしは好きでも
このロウに対しての反応って
どうなんだろう???

と、疑問に思いまして
体験レッスンから始めていきます!

こんな人におすすめ

・ロウを溶かさないキャンドル作りを体験してみたい!

・粉状のロウにすっごく興味がある!
 実際に現物を見てみたい!

・キャンドルには興味があって
 必要な道具を買おうかどうしようか迷っている!

・サンドアートをしたことがある!

・ロウヲタクの体験レッスン、一度は受講してみたかった!

選べる3つのデザイン

体験レッスンで作るキャンドルデザインを
3つご用意しました。

お好きなデザインをお選びください。

キャンドル制作時間は40分ほどです。

アイランドエスケープ

プルメリアキャンドル

アイランドエスケープとは、
直訳すると

島へ逃げる

です。

南国へ現実逃避をしたいあなたや
キャンドルでハワイ感を感じたいあなたは
このデザインがおすすめ☆

*予め用意しているプルメリアと
ヤシの木を作品に添えます。

踊るココペリ

ココペリキャンドル

ココペリとは、
ネイティブアメリカン、ホピ族に伝わる
幸せを象徴する妖精です。

妖精のココペリさんを
お部屋に迎えてみませんか?

小玉すいか

スイカキャンドル


こだまが考える小玉すいかを
ネタとしてぶっ込みました笑


画像では、
ちょっとわかりにくいのですが
三角形に近い形のグラスです。

さいごに

体験レッスンでは、
ロウを溶かさずに粉状のロウで作る
手作りキャンドルを存分に
お楽しみくださいませ。


暑すぎてキャンドルなんて
作る気になれるかよ( ´Д`)y━・~~
なーんて感じていたあなたも

2024年の夏からは、
ロウを溶かさずに作れちゃうキャンドルって
こんなに楽しかったの??!
と、教室で一緒に感動しましょう!

目次

現在のレッスンについて

現在は、
手作りキャンドルを通して
自然体に還る

という理念でキャンドル教室を
運営しております!

こちらの記事もよかったらどうぞ!





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

手作りキャンドルにハマって仕事にまでしてしまいました。生涯現役&誰よりも多くのレシピを残すのが目標。
キャンドル歴11年。

目次