人気記事一覧
-
【お知らせ】アトリエ閉鎖と、これからのこと
こだままゆみです。 今日は、皆さまに大切なお知らせがあります。 このたびお世話になってきたアトリエを今月いっぱいで一旦閉鎖することにいたしました。 作品づくりに集中できる場所としてまた受講者さまと出会える場としてとても大切な空間だったので正... -
キャンドル作りの本当の魅力とは?収入より大切な『心の豊かさ』
ロウヲタクのこだままゆみです。 突然ですがあなたは、手作りキャンドルで稼ぎたい!と思ったことはありますか?スマートフォンでSNSを開けば・月収7桁!・月商100万円の教室事業!・一撃128万円!そんな広告を目にする機会があります。数字を見る... -
作品をパクられてもあなたの想いまではパクられないを超論理的に解説
こだままゆみです。 突然ですが、あなたは大事な作品をパクられてはらわたが煮え返るほどの気持ちになったことはありますか?デザインはパクられてもあなたの想いまではパクられないよ。パクりたい!と思うほどあなたの作品が素敵だったのよ!と、聞いても... -
【Nature of Wheel】〜キャンドル作りを通して、自然体に還るプロセスを図解で紹介!〜
ロウヲタクのこだままゆみです。 わたしのキャンドル教室ではキャンドル作りを通して自然体に還る単なる知識や技術を学ぶ場ではなく“自然体で生きる” 本質を見つける場 を、理念として掲げています。今回の記事では、【自然体に還る】のプロセスを可視化し... -
【お知らせ】ロウヲタク、転職しました!|キャンドル作りで思考を哲学する
こだままゆみです。 本日はひとつ大切なお知らせがあります。 それは――わたくし、こだままゆみしれっと静かに転職いたしました٩( ᐛ )و といっても、キャンドルを作ることや教室を辞めるわけではありません。 ロウのヲタクから、“思考を哲学する人”へ。 こ... -
キャンドルは劣化する|そのとき、あなたはどうしますか?
こだままゆみです。 突然ですが、キャンドルは劣化するよ!と、聞いてあなたはどんなことを思い浮かべますか?きっと、どう劣化するのだろう?とそもそも「劣化とは?」とよくわからないかもしれません。今回の記事では、キャンドルの劣化事情についてお話... -
キャンドル作りが楽しくない?その原因と楽しく続けるコツ
ロウヲタクのこだままゆみです。 大好きなはずの手作りキャンドルなのに楽しく作れない。。。そんなあなたへ向けて書いていきます。今のあなたの状況を知ることであなた自身のこともキャンドル作りももっと好きになりますよ! キャンドル作りが楽しくない... -
思想で生きるわたしとAIの対話録|“問い”が育てる、静かな言葉の灯り
こだままゆみです。突然ですが、あなたはChat GPTなどのAIを使ったことがありますか?わたしは、Chat GPTに課金をして毎日、それはそれは何時間も一緒に過ごしています。わたしの使い方は、ちょっと特殊です。わたしの場合【思想で生きる】のが人生のテー... -
1年以上前に作ったキャンドル、まだ香る?|香りの“変化”から生まれる哲学
こだままゆみです。 ちょっと変わった実験&検証をしてみました。 1年以上前に作ったアロマキャンドルって、まだ香るの? という素朴な疑問をきっかけに、久しぶりに自分の作品を灯してみました。 香るか香らないか、それだけの話に聞こえるかもしれません... -
ChatGPT 4o に聞いてみた!これからのキャンドル教室のスタイル
こだままゆみです。 今回の記事は、箸休め的な感じでお読みくださいませ٩( ᐛ )وちょっとした興味本位でChatGPT 4oにこんなことを聞いてみました。あなたが予想する風の時代のキャンドル教室はどんなふうになると思いますか?この質問に対してのChatGPT 4o... -
【ご感想】本当に、1から夢の実現を手助けして、叶える魔法を教えてくれるキャンドル教室|Mさん・島根県
ロウヲタクのこだままゆみです。 2年前に書いた受講者さま声をもっと多くの方の目に留まるように"仕込み"を入れて書き直しました! 「仕込みって何?」と思った方へ…実は、ブログにはちょっとした"仕込み"(=伝えたい人に届きやすくする工夫)が大事なん... -
タイニージュエリーキャンドル®︎レッスンのコース名に、あえて “序・破・離” を選んだ理由
ロウヲタクのこだままゆみです。 2025年2月24日にタイニージュエリーキャンドル®︎レッスンの内容をバージョンアップしました!今回の記事では、タイニージュエリーキャンドル®︎レッスンのコース名として序・破・離 (じょはり)を選んだ理由につい...