へいへいへーい( ´ ▽ ` )ノ
ロウオタクのこだままゆみです。
本日は
モザイクキャンドルってなんなん?
について
お伝えをしていきます!
・モザイクキャンドルって聞いたことあるけど
なんなのかよく分からない
・手作りキャンドルに興味を持ち始めた!
・手作りキャンドル教室に通おうか検討中!
そんなあなたは、読んでみてくださーい!
モザイクキャンドルとは?
モザイクキャンドルとは、
ブロック状に加工したロウを
シリコン型などに入れて作るキャンドル
のことです。
ブロック状に加工したロウとは
こんな感じのロウです▼
この画像では↑
・ターコイズグリーンカラー
・スカイブルー
のブロック状ロウを型に入れて
作っています。
ちなみに、
モザイクキャンドルは
10年以上前から存在している
作り方とデザインです。
手作りキャンドル教室では
初心者向けに講座として
設定しているところが多いです。
わたしが運営する
こだままゆみ手作りキャンドル教室でも
初心者向けのレッスン内容として
組み込んでいます。
モザイクキャンドル作り3つの楽しみ方
①色出しそのものを楽しむ
顔料でロウに色をつけることを
色出し(いろだし)といいます。
基本的に
・赤
・青
・黄
の3つの顔料を組み合わせて
ロウに色をつけていきます。
この色出しというのが
とっても奥深いのです。
何が奥深いのか?
例えば、
青と黄色2つだけでも
それぞれの顔料の量を変えるだけで
・緑色
・黄緑色
・ターコイズグリーン
・ターコイズブルー
・ライム色
・エメラルドグリーン
・スカイブルー
などなど、
全く異なる色が作れちゃうのです。
ほんの少しの顔料の量の違いで
ロウの色が変わるのを見るのは
かなり面白いですよー。
この違いを体感するのは、
オンライン講座受講では
難しいんじゃないかな?
②カラーバリエーションを楽しむ
そうなんです。
モザイクキャンドルは、
カラーバリエーションを楽しめる
キャンドル作りなのですよ。
1つのキャンドルに
2色、3色と混ぜてもいいのです。
でも、一つ注意点があって
混ぜる色は3色までがおすすめです。
4色混ぜるとごちゃごちゃと
うるさい感じのキャンドルになりますw
③デコレーションを楽しむ
モザイクキャンドルは
そのままでもいいのですが
周りをデコレーションすることで
また違った楽しみ方ができます。
例えば
貝殻のモチーフをつけたり▼
プルメリアモチーフをつけたり▼
モザイクキャンドルを作るのに
慣れてきたら
ステップアップとして
デコレーションの知識・技術を
深めるのもよし!
わたしは、
これが大得意なんだな〜。
まとめ
本日のブログでは
モザイクキャンドルってなんなん??
について、お伝えしました!
モザイクキャンドルとは
ブロック状に加工したロウを
シリコン型などに入れて作るキャンドル
のことです。
モザイクキャンドルの作り方がわかると
・色出しそのものを楽しめる
・カラーバリエーションを楽しめる
・デコレーションを楽しめる
という、お話でした!!
ここから宣伝です
わたしが運営する
こだままゆみ手作りキャンドル教室では
手作りキャンドルの基礎から学べる
レッスンをご用意しています。
もちろん、
今回ご紹介したモザイクキャンドルも
学べる講座をご用意していますが
レッスン受講前にもっとオススメなのは
無料メルマガの登録です。
いきなり、
対面レッスンで受講よりも
まずは、
・わたしがどんな人なのか
・手作りキャンドルをどう捉えているのか
・文章のテイストからあなたと気が合いそうか
・何か違和感を感じないか
そんなことを知るために、
メルマガの登録&読むことを
強く強くオススメします!
メルマガを読み進めていくうちに
・あ、気が合いそう!
・実際に会ってみたい!
・対面でキャンドルの作り方を教わりたい!!
そう思っていただけたら、
レッスンのご予約をしてくださいな。
無料メルマガの登録&詳細はこちら▼
あなたの人生が100倍楽しくなる!!
手作りキャンドル7つのお話 2022ver.
https://tiny-jewelry.com/mail-magazine-2022/
それでは、
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
アデュー( ´ ▽ ` )ノ